LICENCE
商品化に関するフロー
1. 企画申請
まずは、企画書をご提出ください。いただいた内容をもとに許諾の可否を検討いたします。
企画内容によっては、事前にお打ち合わせの機会を設けたり、内容のご調整をお願いする場合がございます。
<企画書に記載頂きたい内容>
使用希望作品名
貴社名
商品名
予定価格
発売予定時期
主な販売先(販路)
企画概要(サイズ、略図、素材、種類数 等)
コンタクトフォームに進む
2. 許諾・契約締結
企画が承認された場合は、許諾条件および契約条件をご提示いたします。
内容にご同意いただいた後、必要書類をご提出いただき、正式に許諾および契約の締結となります。
契約書や申請書のフォーマットは当社でご用意いたします。
3. 監修
許諾後は、企画内容に応じて必要な素材(イラスト等)をお渡しいたします。
制作物に関しては、すべて当社による監修を行います(設定や世界観に沿っているか等の確認作業です)。
4. 量産
グッズ等の製品については、すべての監修が完了した後、量産工程へ進めていただきます。
5. 最終確認
発売前には、量産された製品の現物をご提出いただき、最終確認を行います。
ご提出いただく数量は、契約内容に準じます。
6. 発売・展開
すべての監修が承認された後、商品やサービスの発売・展開が可能となります。
販売実績などを踏まえ、増産・再販、または新たな企画のご提案も受け付けております。
よくあるご質問(FAQ)
Q. ロイヤリティの金額はどのくらいですか?
A. 企画内容により異なります。
商品化の場合、基本的には以下の式で計算されます:
[商品上代] × [ロイヤリティ料率] × [製造数量]
ロイヤリティ料率は作品ごとに設定されており、個別にご案内いたします。
Q. 監修とは具体的にどのような作業ですか?
A. 作品やキャラクターの設定に沿っているかを確認する作業です。
企画内容、デザイン、サンプル(色校正含む)、販促物、告知内容、受注書など、あらゆる制作物が対象となります。
内容によっては、修正や調整をお願いする場合もございます。
すべての監修に合格(承認)してはじめて、商品の販売やサービスの展開が可能となります。
Q. 商品化が可能なキャラクターや作品の一覧はありますか?
A. 本サイト内の「MEMBER」ページのARTIST / CREATORをご参照ください。
掲載のない作品について商品化をご希望の場合は、希望作品名を明記の上、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
Q. 個人でグッズを作成したいのですが、可能ですか?
A. 誠に恐れ入りますが、個人のお客様への使用許諾は行っておりません。
即売会や展示会での使用に関しては、各イベントの主催者にお問い合わせください。
イベント出演依頼に関するフロー
1. ご依頼内容のご連絡
コンタクトフォームより、イベント概要や出演希望内容をご記入の上、ご連絡ください。
ご依頼内容を確認後、出演の可否および検討事項についてご連絡差し上げます。
2. 内容の確認・調整
必要に応じて詳細のお打ち合わせを行い、出演条件(スケジュール・演目内容・報酬など)を
調整させていただきます。
3. 正式なご契約
条件合意後、契約書等必要書類の取り交わしを行い、正式な出演確定となります。
4. 本番実施・出演
当日までに必要な情報の共有・準備を進め、本番実施となります。
5. 事後対応(レポート等)
実施後、ご希望の場合は写真・映像等の使用確認や、事後レポートなどをお願いする場合が
ございます。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 学園祭や地域イベントでも依頼できますか?
A. はい、可能です。規模や内容により、出演可否を個別に検討いたします。まずは詳細をご相談ください。
Q. オンラインイベントにも対応していますか?
A. はい、オンライン形式での出演(配信参加等)にも対応しております。
Q. 出演料はどのくらいですか?
A. イベントの規模や内容により異なります。ご依頼内容をもとにお見積もりをお出しします。
メディア出演依頼に関するフロー
1. ご依頼内容のご連絡
コンタクトフォームより、番組名や企画内容、出演希望日程などを明記のうえご送信ください。
ご依頼内容を確認後、出演の可否や検討事項についてご連絡差し上げます。
2. 企画内容の確認・調整
内容によっては、事前に台本や資料のご提出をお願いしたり、打ち合わせの機会を
設けさせていただきます。
3. 許諾条件の提示・契約締結
出演・使用に関する条件(権利関係、出演料、クレジット表記等)を調整のうえ、正式な契約を取り交わします。
4. 収録・出演
当日までに必要な素材のご提供、出演準備等を進め、本番へ臨みます。
5. 放送・公開後のご報告
放送・配信後は、視聴データや実績などの共有をお願いする場合がございます。
よくあるご質問(FAQ)
Q. SNSやYouTubeでのコラボ出演も依頼できますか?
A. はい、対応可能です。インフルエンサーや動画企画への出演もご相談いただけます。
Q. タレントとしての出演ではなく、作品やキャラクターの紹介を希望しています。
A. 企画内容により、キャラクターのみの使用や原作サイドのコメント出演等もご相談可能です。詳細をご記入ください。
Q. 撮影にあたって素材やロゴの提供はありますか?
A. 必要に応じて提供可能です。使用用途と媒体を明記いただいたうえでご相談ください。